
SSE (セキュリティサービスエッジ) SSE (セキュリティサービスエッジ) とは
セキュリティサービスエッジ (SSE) はSASE (セキュアアクセスサービスエッジ) のセキュリティコンポーネントであり、Web、SaaSアプリケーション、プライベートアプリケーションへのアクセスを保護します。SSEには、ゼロトラストネットワークアクセス (ZTNA)、セキュアWebゲートウェイ (SWG)、Cloud Access Security Broker (CASB)、Firewall as a Service (FWaaS) などの高度なセキュリティ機能が含まれています。
- セキュリティサービスエッジ (SSE) の説明
- SSEの仕組み
- SSEのコンポーネント
- SSEとSASEの違い
- SSEを検討すべき理由
- SSEのメリット
セキュリティサービスエッジ (SSE) の説明
ハイブリッドワーク環境の登場により、ユーザーが場所やデバイスを問わず接続し、クラウド上のビジネスアプリケーションや機密データに直接アクセスするようになりました。従来のセキュリティの境界が薄れていくなかで、セキュリティ機能もクラウドに移行する必要があります。SSEを導入することで、組織はクラウドから一貫したセキュリティを適用し、複数のクラウド、データセンター、SaaSアプリケーションに広がるアプリケーションへのアクセスを保護できます。SSEソリューションに高度なSD-WANを組み合わせることで、SASEアーキテクチャーを構築し、クラウドホスト型アプリケーションにおけるエンドユーザーのエクスペリエンス品質 (QoE) を大幅に向上させることができます。