HPE、エッジ環境における要件の厳しいワークロードに最適化した 新しいHPE ProLiant DL145 Gen11サーバーの出荷を開始

多様な設置環境で性能を発揮する機能とセキュリティを備え、エッジコンピューティングの 可能性を広げるコンパクトサーバー

Intro image
  • ヒューレット・パッカード エンタープライズ(HPE)(日本ヒューレット・パッカード合同会社 本社:東京都江東区、代表執行役員社長:望月 弘一)は本日、エッジにおいて最も要件の厳しいアプリケーションやワークロードのパフォーマンスを向上させ、シームレスな展開とリアルタイムのサービスを実現するHPE ProLiant DL145 Gen11サーバーを発表しました。

  • 多様なエッジに配置するために設計されたコンパクト1なHPE ProLiant DL145 Gen11サーバーは、動作温度の設定が可能で2防塵フィルターを内蔵、振動や衝撃への耐性3を備え、優れたエネルギー効率により、店舗、クリニック、銀行、ホテル、生産ラインなど、高パフォーマンスが求められるエッジ環境で力を発揮します。

HPE ProLiant DL145 Gen11サーバーの特長
  • HPE ProLiant DL145 Gen11は、在庫管理、プライシング、POS(販売時点情報管理)などのアプリケーションに加え、エッジに重点を置いたアナリティクスソリューション、ビジネスインテリジェンス、コンテンツ配信、AIおよび機械学習(ML)、コンピュータビジョンなどのワークロードもサポートします。また、ISVパートナーとの連携も拡大しており、小売業向けの損失防止やビデオアナリティクス、製造業向けのプロセス自動化、予測メンテナンス、サプライチェーンなど、エッジシナリオに最適化された業界特化型ソリューションを導入することができます。

  • さらに、クラウドベースのサーバー管理ツールであるHPE GreenLake for Compute Ops Managementを介して、HPE ProLiant DL145 Gen11をシームレスかつセキュアにエッジの拠点に配備できます。遠隔からのサーバー導入を支援する機能を備えているため、IT担当者が現場にいなくても、簡単かつセキュアに起動することができます。運用開始後も、遠隔からのサーバーへのアクセス、自動化された監視、管理により、IT担当者のサーバー管理工数を大きく削減します。

  • リアルタイムにエッジでインサイトを獲得できるゲームチェンジャー

    HPE ProLiant DL145 Gen11は、あらゆるハイブリッド戦略の礎として、データが創出される、セキュリティが不可欠なエッジでサービスを実行できるよう設計されています。あらゆる規模の組織が、オンサイトで処理されるデータからリアルタイムでインサイトを獲得して、迅速に意思決定を行うにあたって、遠隔地のデータセンターやクラウドリソースへの依存度を低減でき、レイテンシの低減、帯域幅使用率の削減、接続コストの削減を実現できます。

  • 最大64コアの第4世代AMD EPYC 8004プロセッサーを搭載したHPE ProLiant DL145 Gen11は、GPUを3基まで搭載でき、最大128のVM(仮想マシン)をホストできます。

  • エッジでのイノベーションを促進するにあたっては、データをユーザー、デバイス、IoTから収集することが必要になるなか、強固なセキュリティが欠かせません。HPE ProLiant DL145 Gen11もSilicon Root of Trustを含むセキュリティ機能を装備し、安心・安全なサーバーとして導入することができます。

  • 価格

    HPE ProLiant DL145 Gen11サーバーの最小構成価格:912,000円~


    提供開始日

    本日より一般提供開始

■ ヒューレット・パッカード エンタープライズ(HPE)について

Hewlett Packard Enterprise (NYSE: HPE) は、グローバルEdge-to-Cloudカンパニーとして、あらゆる場所に蓄積される全てのデータの価値を解き放ち、事業の成果を加速させる支援をします。人々の生活そして働き方の向上を目指し、数十年にわたって未来の再考とイノベーションを重ね、HPEは独自でありながら、オープンでインテリジェントなテクノロジーソリューションをas a Serviceで提供しています。クラウドサービス、コンピュート、HPC & AI、インテリジェントエッジ、ソフトウェア、ストレージを全てのクラウドとエッジにわたって一貫したエクスペリエンスで提供することで、お客様が新たなビジネスモデルを創出し、新たなエンゲージメントを展開し、運用のパフォーマンスを最大化できるようサポートしています。詳細はhttps://www.hpe.com でご確認ください。

  • 1サイズ・ベゼル装着:奥行507.6mm、幅384.4mm、高さ87.5mm・ベゼルなし: 奥行406.4mm、幅384.4mm、高さ87.5mm
  • 2動作温度設定: -5 ~ 55℃
  • 3振動がある場所でもNEBS L3準拠の耐振動・耐衝撃性

Recommended for you